2024年12月22日

沖縄コーヒー

本日12月1日は、今年登録されたばかりの『沖縄産コーヒーの日』であることを、先日新聞記事で知りました。

今から150年前、琉球藩の時代からスタートしていた沖縄コーヒー。他県では難しいコーヒーの栽培が、沖縄では地理・気候的に可能です。

上原カイザも那覇市議時代から、沖縄でのコーヒー産業の発展に寄与したいと、現場の皆さんの様々な声を行政に繋げてきました。

すぐ隣の台湾、特に嘉義県では行政が台湾コーヒーの発展を後押しし、近年急速にレベルの高いコーヒーが生産・流通するように。

先日は嘉義知事自らトップセールスのため来沖された際に、交流させていただきました。

沖縄コーヒー


台湾との交流から学びつつ、これからも沖縄らしいコーヒー産業発展のあり方を、現場の皆さんとともに考え、行動していきたいです。



Posted by カイザ応援団 at 10:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。