
2018年05月25日
環境美化へ ビフォア アフター
みなさんは那覇市のゴミ袋が変わったこと、もうご存知でしょうか。1期目から当局のみなさんに提案・調整してきた案件が、また1つ形になりました。

那覇市のゴミ袋に持ち手がつき、ゴミ出しの際に握力が弱い方にも優しくなりました。(アフター)

(ビフォアー)

このように販売されています。
きっかけは握力が弱まった先輩方が、『このゴミ袋は四角で、ゴミ出しの時結ぶの大変さぁ』とおっしゃっていたことです。
他の市町村を調べてみると、県内では北谷町で先行して取っ手付きのゴミ袋を導入しており、製作過程や予算面でも那覇市で可能でした。
小さなことですが、那覇市に暮らす方からの声にはたくさんのヒントがあります。
ぜひこうなったらいいな、ここはどうなのかな、と思ったら、小さなことと思わず、上原カイザに教えてください!

那覇市のゴミ袋に持ち手がつき、ゴミ出しの際に握力が弱い方にも優しくなりました。(アフター)

(ビフォアー)

このように販売されています。
きっかけは握力が弱まった先輩方が、『このゴミ袋は四角で、ゴミ出しの時結ぶの大変さぁ』とおっしゃっていたことです。
他の市町村を調べてみると、県内では北谷町で先行して取っ手付きのゴミ袋を導入しており、製作過程や予算面でも那覇市で可能でした。
小さなことですが、那覇市に暮らす方からの声にはたくさんのヒントがあります。
ぜひこうなったらいいな、ここはどうなのかな、と思ったら、小さなことと思わず、上原カイザに教えてください!
Posted by カイザ応援団 at 10:28│Comments(1)
この記事へのコメント
那覇市の燃えるゴミ袋に取っ手が付いてるのは始めて知りました。
前に他の市町村で取っ手付があるのを知って那覇市もそうなればいいと思ってたので
嬉しく思い近くのスーパーに買いに行ったのですが売ってませんでした。
今は売ってないのでしょうか?
それとも売ってる場所が決まってるのでしょうか?
前に他の市町村で取っ手付があるのを知って那覇市もそうなればいいと思ってたので
嬉しく思い近くのスーパーに買いに行ったのですが売ってませんでした。
今は売ってないのでしょうか?
それとも売ってる場所が決まってるのでしょうか?
Posted by あーりんこ at 2019年04月03日 13:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。