ニコニコクリーンアップ@沖縄

カイザ応援団

2013年05月22日 18:11




”22日は沖縄をキレイにする日”

県民の皆様誰もが気軽に親しんで参加できるように、「ニコニコ(22)クリーンアップ大作戦」の名前で展開中のこの運動にカイザと参加させていただきました!

運動のスローガンは、「毎月22日は、ニコニコ笑顔で、必ず2個はゴミ拾いをしよう!」皆様のお家の周りや会社、学校の周辺、沖縄県内ならどこでもOKというもの。延べ140万人を目標に、県民全体で取り組む清掃活動の実現に向けて展開中だそうです。

私たちはカイザと一緒に後援会事務所を置かせて頂いているカイザが生まれ育った集落の入り口からぐるっと一回り、足下を改めて見つめ直しながら歩きました。

するとあっというまにゴミ袋はいっぱいに・・・
歩いてみてどれだけ普段見過ごしているゴミが町にあふれているかを知りました。
これを自治会のおじい、おばあがボランティアなどで清掃してくれている地域が多いのではないでしょうか??

自分が捨てたゴミは決して消えてなくなることがないものであることがほとんどです。
だから、そのゴミをどこかの誰かが拾ってくれてる・・

そんな優しい想像力をみんなが少しずつ持ったら、もっともっと町はきれいになりますよね。
ゴミの多くは缶、ペットボトル、タバコの吸い殻でした。

ゴミを広いながらきれいになるという利点だけでなく、町を散歩する、道ばたでゆんたくしている地域の方と自然と会話することで知れる地域の実情を知ることが出来るという私にとってはとても大切な時間も付加価値としてついてきました!


22日だけでなく適宜!取り組んでいきたいと思います。
県内でクリーン活動をされたみなさんお疲れ様でした!